【ルールや方針が「ビッグモーター化」】中古車販売業界第2位「ネクステージ」の不正を現役社員、元社員が続々告発!「BMよりエグい」「わざとタイヤをパンクさせて…」

経済・社会

引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1693961450

1: ちょる ★ 2023/09/06(水) 09:50:50.42 ID:??? TID:choru
ビッグモーター(BM)による保険金の不正請求問題が明るみになり、中古車販売業者に注目が集まる中、BMに次ぐ業界第2位「ネクステージ」でも同様の不正が横行している疑いがあることが「週刊文春」の取材でわかった。複数の現役社員、元社員が告発した。ネクステージは中古車販売でBMに次ぐ業界第2位の大手企業だ。東証プライムに上場しており、売上高は2022年に4100億円を突破。この10年で10倍の成長を遂げている。車だけではなく、車両保険、タイヤガラス保証、塗装など、さまざまな付帯サービスを販売している。

BM内で横行していた保険金の不正請求が大きな騒ぎになっていた先月、ネクステージは率先して社内調査を実施。「不正な案件は確認されなかった」と公表している。

ところが、同社の元社員はこう語る。

「不正がないなんてありえませんよ。なんならBMよりエグいことをしていましたから」

一体、どのような不正が行われているのか。代表的な事例の1つが“パンク不正”だ。現役の営業社員が明かす。

「保証サービスのひとつであるタイヤの無料交換はパンクしていることが条件。ですが中古車を買うとき、保証への加入を渋る客がいたら、保証を売るために『タイヤが古くなったら、パンクさせればいいんですよ』と客に“悪知恵”を吹き込む営業マンは非常に多かった。小さなことかもしれませんが、これは詐欺行為です」

タイヤを無料で交換する時でも整備の工賃代は別途かかり、それも売り上げとして計上できる。そのため、わざとタイヤをパンクさせたり、パンクしたように見せかける不正も横行していたという。

「太めのネジの頭だけを残してタイヤの上に載せれば、釘が刺さっているように見える。客には『パンクしていました』と写真を見せて報告し、新品のタイヤに交換する。これで工賃分数字が稼げる。無傷の古いタイヤは自分の懐に入れて、オークションで横流しするんです」

ネクステージでも不正が蔓延する理由について、10年以上勤める別の社員は「当たり前ですよ」と呆れて笑う。

「今の社長の浜脇浩次さんはBMで常務取締役まで務めた後にウチにヘッドハンティングされた。浜脇さんが入ってきた2016年頃からルールや方針が『ビッグモーター化』していった。そして、数字が全てだというおかしな社風になっていったんです」

現社長の浜脇氏は1993年にBMに入社。子会社の取締役を歴任した後、2016年に副社長としてネクステージに迎え入れられた。「BM仕込み」の経営手法で同社の右肩上がりの成長を牽引し、2022年には社長に就任している。

「週刊文春」に寄せられた現役社員らによる不正の告発。ネクステージの広報にひとつひとつ事実関係の確認を求めたところ、公式サイトに質問とそれに対する回答の全文を公表した。

タイヤの交換については、「タイヤが古くなれば、パンクさせれば無料で新品に交換できます」というセールストークをしていたのは事実かという問いに対しては〈当該案件は社内で把握しており、当時はこのようなセールストークを想定していなかったため、厳重注意のみで対応致しました〉〈以降は社内文書にて懲罰基準を明記(中略)も詐欺行為となる旨記載しております〉と回答した。

業界第2位のネクステージの内部で

(続きは以下URLから)

《ルールや方針が「ビッグモーター化」》中古車販売業界第2位「ネクステージ」の不正を現役社員、元社員が続々告発!「BMよりエグい」「わざとタイヤをパンクさせて…」 - ライブドアニュース
中古車販売業界第2位の「ネクステージ」について週刊文春が報じた。不正に関し「ビッグモーターよりエグいこと」をしていたと元社員が告発。現役社員によると、保証を売るための「パンク不正」などが横行していたそう

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/0/e0a1b_1386_75a6a609a0a8717910ec18cc97c234ce.jpg

87: 名無しさん 2023/09/06(水) 12:26:04.13 ID:jw5Lc
>>1
(´ ⌒ `)
l | /
⊂ヽ彡彡ミミ
.(.(( <丶`Д´>      しゃべつ ニダーッ!!!
./ ⊂_ ノ 彡
し ‘⌒ヽJ  ヾ   バシーン!
 ̄ ̄  ̄  ̄ ̄ >>84
175: 名無しさん 2023/09/06(水) 20:01:56.02 ID:fPCRE
>>1コイツらのおかげで事故らなくても毎年保険料が右肩上がりだったわけだ

2: 名無しさん 2023/09/06(水) 09:54:47.61 ID:pmfSk
ウワサはホントだったのか
7: sage 2023/09/06(水) 10:09:52.12 ID:DCF3n
>>2
噂を信じていいんだよ
もうどうにも止まらない
3: 名無しさん 2023/09/06(水) 10:02:03.54 ID:Z109m
もう中古車屋には絶対行けないな、新車しか買わないし知り合いのディーラーか修理工場でしか車検や整備は入れない。過去にオート◯ックスでオイル交換したら油圧異常出てセンサー壊れてたし信用できる所にしか車預けられんわw
18: 名無しさん 2023/09/06(水) 10:27:49.80 ID:W5utX
>>3
俺もそこでタイヤ交換しようとしたらフェンダーから1mmはみ出しているので
ホイールごと交換しないといけないと言われてセットで交換したわ
ホイールは新車に付いてたままでいじってもなかったのに
22: 名無しさん 2023/09/06(水) 10:36:34.35 ID:iIAAh
>>3
オイル交換やタイヤ交換といった見てて終わる作業は見てるもんだろ
長くかかる修理はそんなところでするもんじゃないし
4: 名無しさん 2023/09/06(水) 10:07:53.12 ID:Z5ysr
小さい整備工場でもやってるだろな
車に詳しくない客はカモにされるだけ
5: 名無しさん 2023/09/06(水) 10:08:42.10 ID:469fx
1番儲かってないとこが1番安心って事?
25: 名無しさん 2023/09/06(水) 10:38:40.33 ID:iIAAh
>>5
うちの親戚も2人車屋やってるけどそんな儲かってなさそうだが仕事は山ほど積み上がってるな
待てる馴染みの仕事だけで新規がお願いできる隙間は無いわ
126: 名無しさん 2023/09/06(水) 14:05:50.79 ID:A7w0m
>>5普通の利益を出してる会社だけが
信用に値する会社で

10倍の成長をしているような会社は
ビックモーターとネクステージ同様に
悪質な保険詐欺や不正請求で儲けていると言う事

そもそも業種的に
一気に成長する業種ではないからね

6: 名無しさん 2023/09/06(水) 10:09:31.72 ID:W57V4
どこでもやってる言うしな、自分でやると分かるが相場も高い
まさに情弱ビジネスだな、日本は体面良く言ってるだけで途上国並みの詐欺サービスばかりなんよ
8: 名無しさん 2023/09/06(水) 10:12:02.05 ID:hTgZd
ビッグモーターが発覚した時にもこんなのどこでもやってるって言う書き込みも結構あったけどやっぱりそうなのか…
11: 名無しさん 2023/09/06(水) 10:13:44.12 ID:43F8T
最近ディーラー車検しかしていない
198: 名無しさん 2023/09/07(木) 00:45:12.12 ID:PZUNd
>>11
ディーラーはディーラーでなあ。
ウォッシャー液補充した次の日車検出したら液足りないので補充しますかって言われたw
なんかノルマあるんだろう。
12: 名無しさん 2023/09/06(水) 10:16:40.84 ID:aZBlx
まー実際パンクなんか10年に一度位しかないしな
17: 名無しさん 2023/09/06(水) 10:26:39.90 ID:YgF6g
もうこの業界終わりじゃね
19: 名無しさん 2023/09/06(水) 10:32:07.45 ID:wQkLp
ちなみにガリバーも同じ感じらしいから気を付けろよ
176: 名無しさん 2023/09/06(水) 20:04:07.19 ID:fPCRE
>>19ガリバーも駄目か
もう新車しか買えないねぇ

186: 名無しさん 2023/09/06(水) 21:53:51.98 ID:RA3JS
>>19
ガリバーはビッグモーターの道を15年前に通ってる気がするけどな
20: 名無しさん 2023/09/06(水) 10:33:24.67 ID:rUQvi
ネクステージって損保ジャパンから役員送り込んでるよ
BMと全く同じ構図
21: 名無しさん 2023/09/06(水) 10:33:35.93 ID:WTmnz
正規ディーラーで新車買うしかないな
23: 名無しさん 2023/09/06(水) 10:37:05.11 ID:8rLM2
もう何処を信じたらいいんだよ
27: 名無しさん 2023/09/06(水) 10:40:35.14 ID:DjhSj
中古車屋でタイヤ交換なんかするからカモにされるんだよ
タイヤはタイヤ専門店
エンジン整備、車検整備は常連客になってる整備工場に依頼が本筋
28: 名無しさん 2023/09/06(水) 10:40:52.28 ID:67L4z
最近はカーネクストってのがCMよくやってるよな。
「カネカネカネカネ」と酷く下品なんだが。なんか、昔のサラ金みたいだよな。
面白いんだが、近づきたくないって感じ。

31: 名無しさん 2023/09/06(水) 10:44:33.45 ID:ophKu
大手の中古車屋は
みんな似たり寄ったりなんだろうねえ
32: 名無しさん 2023/09/06(水) 10:45:59.74 ID:x1aUm
急成長してるところには近づくな
33: 名無しさん 2023/09/06(水) 10:46:09.62 ID:aXAw6
この会社も調査対象になりそう。
これだけ告発が出てきたら逃げられないよ。
34: 名無しさん 2023/09/06(水) 10:47:31.41 ID:N46I2
結局、正直者だけが損をする仕組みになっているからな。公の機関だって同じ様に言って来るんだからな。監督すべき国交省の出先も同じだ

コメント

タイトルとURLをコピーしました